小野リードのロゴ

リード線加工なら小野リードへ

  • HOME
  • 小野リードとは
  • リード線加工
  • 工場紹介
  • 製品開発実績
  • お知らせ
    • ブログ
  • 会社概要
  • お問合せ
  • HOME
  • 小野リードとは
  • リード線加工
  • 工場紹介
  • 製品開発実績
  • お知らせ
    • ブログ
  • 会社概要
  • お問合せ

小野リードとは

ホーム » 小野リードとは

小野リードからの3つのお約束

リードワイヤー加工を通じて、世界を繋ぐ

リード線加工の「面倒」をお引き受け致します。
お困りごとを専門知識を以て何でもお応えします。先ずはお声掛け下さい。

1

納期(delivery)・品質(Quality)・コスト(Cost)においてお客様にご満足頂くこと

小野リードは、品質(Quality)・納期(delivery)・コスト(Cost)においてお客様にご満足感をご提供いたします。

  1. 納期厳守をお約束します。
     
  2. 品質面において、徹底した検査管理によりクレーム0を目指すことをお約束します。
     
  3. お客様にご満足頂く適正価格で製品をご提供します。
2

安心の製品を安定して供給するための誠実な人財育成。
(長期的信頼関係構築のお約束)

安心いただける製品を安定して供給するための誠実な人財育成。(長期的信頼関係構築のお約束)

  1. 更なる向上心はかり技術面は当然のことながら、全ての可能性を追求するための努力をする。
     
  2. 今まで培った経験やノウハウを活かして、お客様の事業価値向上を促進する製品のご提案を行います。
     
  3. 全てはお客様あっての存在意義。お客様目線での生産管理体制の構築します。
3

社会貢献

小野リードは、人財教育を通し社会に役立つ製品を創り出すことをお約束します。

  1. 適正納税により社会貢献。

  2. 人財教育を通し社会に役立つ製品を創り出す。

  3. 社員や協力会社の幸せに物心両面で応えることである。

経営理念

社業の繁栄を通じて、社会の発展に貢献する。

リード線加工技術の安定提供を通じて、ものづくり産業の未来をつなぐ「ものづくりのお役立ち企業」として、ものづくり発展に貢献する。

  1. 社業(リード線加工)を通じ、顧客満足のために社内外の幸福を実現する。
  2. 社会・顧客に常に必要とされ認めていただく企業を目指し、社会の発展に貢献する。
  3. 社員一人ひとりが自信を持ち、常に成長し続ける会社の創造

経営目的

自社に関わる全ての人が幸せを実感するため。市場やお客様から支持されることにより、全社員の物心両面の幸せを実現することを目的とします。
そのために「ものづくり業界」が発展し、人々の暮らしが快適になるためのサポート役として貢献していく。

環境方針

理念

 環境保全を目的に環境負荷物質の削減を図り、地球環境に配慮した活動を積極的に推進します。

方針

  1. 環境に配慮した製品の提供

  (1)RoHs2指令・REACH規制(SVHC)に基づく物質の使用禁止に努めます。 

  (2)ハロゲンフリー電線等の環境対応製品の促進

  1. 省エネルギー・省資源・廃棄物の削減及び、リサイクル化の推進に努めます。
  2. 環境活動に最大限配慮し、社会的責任を果たします。

品質理念

お客様に安心を提供する

  理念を浸透する為に効果的な品質目標を設定し、継続的改善を図る。
  具体的には、クレーム0を目指しそれを継続する。

  1. 全社員が全ての活動を通じて、お客様要求事項に応える。
  2. 常にお客様の側に立って考える。
  3. 品質基準を共有化し、品質保証体制を強化する。
  4. 技術力向上に努める。

Contact

お問合せ

お気軽にお電話ください

0266-23-6211

【受付時間】9:00~17:00(土日祝を除く)

メールアドレスでのお問合せ

メールでお問合せ
小野リードのロゴ

〒394-0002

長野県岡谷市赤羽3丁目7番20号 大きな地図で見る»

0266-23-6211
メールでお問合せ

© 2020小野リード株式会社